settings icon
share icon
質問

ヨハネ3:5は救いのためにバプテズマが必要だと教えていますか?

答え


他の一節、または一箇所と同じように、まず、この主題について他の聖書箇所が教えていることを通して、そのことをふるいにかけてから、識別します。バプテズマと救いに関する場合、聖書は、救いは恵みのゆえにイエス.キリストに置く信仰によるのみであって、いかなる行い(バプテズマを含む)によるものでもないとはっきり教えています。(エペソ2:8-9)それで、バプテズマ、または他のどのような行いでも救いには必要であるという結論に達する解釈は間違った解釈だということになります。詳しい情報は このサイトの「救いは信仰によるのみ?または信仰プラス行いですか?」という記事をお読みください。

ヨハネ3:3-7で、「イエスは答えて言われた。『まことに、まことに、あなたに告げます。人は新しく生まれなければ、神の国を見ることはできません。』ニコデモは言った。『人は、老年になっていて、どのようにして生まれることができるのですか。もう一度、母の胎に入って生まれることができましょうか。』イエスは答えられた。『まことにまことに、あなたに告げます。人は水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができません。肉によって生まれた者は肉です。御霊によって生まれた者は霊です。あなたがたは新しく生まれなければならない、とわたしが言ったことを不思議に思ってはなりません。』」

この箇所を考える時、まずこの文脈の中のどこにもバプテズマについては述べられていないことに注目することが重要です。この章の後のほうにバプテズマは出てくるのですが、(ヨハネ3: 22-30)それは完全に違った背景においてです。(エルサレムではなくユダヤ地方)そしてニコデモとの問答とは別の時でした。異邦人の改宗者にバプテズマを授けるユダヤ人の慣習 にしろ、ヨハネのバプテズマにしろ、ニコデモがバプテズマについてよく知らなかったというのではないのです。しかしながら、これらの節を前後関係に照らし合わせて単に読んで見ると,イエスがバプテズマについて話しておられるのだと推定する理由は一つもありません。ある先入観、または神学でもってこの箇所にないことまで読み込むことをしない限り。”水”が出てくるというだけで、この節にバプテズマを自動的に読み込む のは正当ではありません。

救いにはバプテズマが必要だとする人たちは、「水によって生まれる」をその証拠だと指摘します。ある人曰く、「 イエスはそのことを教えて言われました。単に水と御霊によって生まれなければ、神の国に入ることができないと。これはバプテズマを完全に叙述しています。これ以上詳細で正確なバプテズマの説明はなかったでしょう。」しかしながら、イエスは果たして、救われるためにはバプテズマを受けなければならないと言いたかったのでしょうか?イエスは明確にただ「まことに、まことにあなたがたに言います。人はバプテズマを受けて御霊によって生まれなければ、神の国に入ることはできない。」ということもできたはずです。さらに、もしイエスがそのようなことを言われたなら、救いは信仰によると明らかに教えている他の多くの聖書箇所と矛盾したことを言われたことになります。(ヨハネ3:16;3:36;エペソ2:8-9;テトス3:5)

それに、イエスがニコデモに話しておられた時、クリスチャンのバプテズマという聖典はまだ実施されていなかったという事実を見逃してはなりません。救いにバプテズマが必要だとする人たちに、十字架上の強盗は救われるためになぜバプテズマを 受ける必要がなかったのかと問うとき、このような聖書解釈上の矛盾はよく見られます。この質問に対するよくある答えは 「十字架上の強盗はまだ古い契約の下にあったので、このバプテズマを要求されなかった。彼は古い契約の下にあるほかの人たちと同様に救われた。」それで、要するに、強盗は”古い契約下”にあったのでバプテズマを必要としなかったという人たちは、ヨハネ3:5を救いにバプテズマが必要だという”証拠”として用います。彼らは、イエスはニコデモに救われるためにはバプテズマを受けなければならないと言っておられるのだと主張します。彼もまだ古い契約の下にいたにもかかわらず。もし、十字架上の強盗がバプテズマを受けてなくても救われたのなら、(彼は古い契約の下にあったから)なぜイエスは、(古い契約の下にいた)ニコデモにバプテズマを受ける必要があると言われたのでしょう?

もし「水と御霊によって生まれる」がバプテズマのことでないのなら、ではそれはどういう意味なのでしょう?伝統的にはこのことばの意味には二つの解釈があります。第一に、”水によって生まれる”を、イエスは肉体的に生まれること(水は子宮の中で赤子を取り巻く羊水のこと)として使われている 。それから御霊によって生まれることは霊的に生まれることを示すとします。確かに、”水によって生まれる”ことの解釈として可能性はありますが、それにニコデモの人は”老年になって”どうやってまた生まれることができるかという質問から前後関係を考慮すると適切なようにも思えますが、この箇所の前後関係を考えると最上の解釈ではありません。. 結局イエスはここで自然に生まれることと霊的に生まれることとの違いについて論じておられたのではありません。イエスがしておられたのは、ニコデモに、彼が”上から生まれる”または”生まれ変わる”(ボーンアゲイン”)ことが必要だと説明しておられたのです。

二番目のよくあるこの箇所の解釈は、全体的な前後関係、この箇所だけではなく聖書全体に最も適切なものは、”水と御霊によって生まれる”という言い方を同じ霊的出生の違った局面を述べている、または”再び生まれる”または”上から生まれる”とはどういう意味かを説明していると見るのです。だから、イエスがニコデモに「水と御霊によって生まれなければならない」と言われた時、イエスは文字通りの水(例えば、バプテズマの水や羊水 )について言われたのではないのです。そうではなく、新生する霊的きよめの必要性のことを言われたのです。旧約聖書(詩篇51:2,7;エゼキエル36:25)と新約聖書(ヨハネ13:10;15:3;第1コリント6:11;へブル10:22)を通して見ると、水はしばしば、比ゆ的に霊的きよめ、または、救いの瞬間にみことばを通して起こる聖霊による新生の事に使われています。(エペソ5:26;テトス3:5)

バークレイ日々のスタディー聖書はこの考えをこのように説明しています。:”ここに二つの考えがあります。水はきよめの象徴です。イエスが私たちの人生を占領して下さる時、 そして私たちが心を尽くして主を愛する時、過去の罪は赦されます。聖霊は力の象徴です。イエスが私たちの人生を占領される時、過去が忘れられて赦されるだけではなく;もしそれだけであったら私たちは再び同じように人生をめちゃくちゃにし続けるかもしれません。; しかし、そこに新しい力、つまり私たちが絶対ひとりではできないことができるようになる、自分ではなることもできない者になるのを可能にする新しい力が入り込んでくるのです。水と御霊は、私たちをきよめて、強くしてくださるキリストの力 を表します。それ(キリストの力)は過去を取り消して、未来に勝利を与えてくれるのです。”

だから、この節に出てくる”水”は文字通りの水ではなく、ヨハネ4:10で井戸端の女性にイエスが約束された”生ける水”、ヨハネ7:37-39でエルサレムの人々に約束された”生ける水”のことなのです。それは、死んでいた罪人に霊的いのちを与える聖霊による内側のきよめと新生のことなのです。(エゼキエル36:25-27;テトス3:5)イエスがヨハネ3:7で人は新しく生まれなければいけない、この新しい命は聖霊によってのみ生み出される(ヨハネ3:8)と言い換えられた時、イエスはこの真理を強調されたのです。

“水と御霊によって生まれる”という言い方の解釈としてこれが正しい理由がいくつかあります。まず第一に、”もう一度”と訳されているギリシャ語には二つの意味が可能であるということに注目すべきです。最初の意味は”再び、もう一度”で二番目の意味は”上から”です。ニコデモは明らかに最初の意味にとってその考えは理解できないと思いました。 だからニコデモは、どうやって老年になって母の胎に入ってもう一度生まれることができるだろうかと理解に苦しんだのです。それで、イエスはニコデモに言われたことを違う方法で言い換えられたのです。そうすることで、イエスが言及されたのは、”上から生まれる”ということだと明確にされたのです。言い換えれば、”上から生まれる”ことも、”水と御霊によって生まれる”ことも同じことを二つの方法で言われたのです

二番目に、この節のギリシャ語文法に注意することが大事です。”水によって生まれる”と”御霊によって生まれる”はある一つの考えであって二つの考えではないことを示しているように思えます。だからニコデモが間違って考えたように二つの違った誕生ではなく、一つの誕生, つまり、”上から生まれること”、または、”神の国を見る”ためには誰でも霊的に生まれる必要があることを言っているのです。人が”もう一度生まれる”、または霊的に生まれる体験をすることが必要だということが非常に重要なので、イエスはニコデモにこの箇所で三回もその必要性について述べておられます。(ヨハネ3:3,5,7)

三番目に、水は聖書では信者をきよめる聖霊の働きのことを象徴してしばしば使われています。それによって神は信者の心とたましいを洗いきよめてくださるのです。旧約でも新約でも聖霊の働きは水と比較されています。(イザヤ44:3;ヨハネ7:38-39)

ヨハネ3:10でイエスはニコデモを「あなたはイスラエルの教師でありながらこういうことがわからないのですか?」と責められます。これによると今ニコデモにイエスが言われたことはニコデモがすでに旧約聖書から知って、理解しているべきことのように思えます。旧約聖書の教師としてニコデモが知り、理解しているべきだったこととは何でしょう?それは、旧約聖書で、神が約束された時が来ること、「わたしがきよい水をあなたがたの上に振りかけるそのとき、あなたがたはすべての汚れからきよめられる。わたしはすべての偶像の汚れからあなたがたをきよめ、あなたがたに新しい心を与え、あなたがたのうちに新しい霊を授ける。わたしはあなたがたの体から石の心を取り除き、あなたがたに肉の心を与える。私の霊をあなたがたのうちに授け、私のおきてに従って歩ませ、私の定めを守り行わせる。」(エゼキエル36:25-27)旧約聖書で新しい契約(エレミヤ31:33)に関する鍵の一つとなる箇所をニコデモが思い出さず、また理解していなかったので イエスは彼を責められたのです。ニコデモはこのことを期待しているべきでした。旧約聖書のどこにもバプテズマについては述べられていない事実を考慮すると、なぜイエスはニコデモをバプテズマについて理解してなかったことを責められたのでしょう?

この節は救いにバプテズマが必要だとは教えていないのですが、私達は、バプテズマの重要性を忘れないように気をつけるべきです。バプテズマは人が上から生まれたとき、内側で起こる事のしるし、またはその象徴なのです。バプテズマの重要性を抑制したり軽く見たりすべきではありません。しかし、バプテズマによって救われるのではありません。私達を救うのは、私たちが聖霊によって新生して生まれ変わった時の 聖霊のきよめの働き です。(テトス3:5)

English



日本語のホームページに戻る

ヨハネ3:5は救いのためにバプテズマが必要だと教えていますか?
このページをシェアする: Facebook icon Twitter icon Pinterest icon Email icon
© Copyright Got Questions Ministries