settings icon
share icon
質問

キリストが十字架の上でいった7つの事は何?それにはどんな意味があるの?

答え


下記が全部で7つあるキリストの十字架の上での言葉です。

(1)マタイ27:46で、3時頃にイエスは「エリ、エリ、レマ、サバクタニ」と叫ばれたと書いてあります。これは、「わが神、わが神。どうしてわたしをお見捨てになったのですか」という意味です。ここでイエスは父なる神がイエスに全人類の罪を負わせ、その結果イエスから目を背けなければならなかった事を通して父に見捨てられるという経験を通しての感情を表しているのです。イエスが人類の罪の重さを感じていた間、永遠の歴史上唯一、神と引き離される経験をしました。この言葉は詩篇22:1の成就でもあります。

(2)「父よ。彼らをお赦しください。彼らは、何をしているのか自分でわからないのです」(ルカ23:34)。イエスを十字架にかけた人々は、イエスがメシヤとわかっていなかったので彼らの行動の重要さに気づいていませんでした。彼らがこの真実に気づいていなかったからといって赦しをうける権利はありませんが、イエスの、罵声と暴力を受けながらのこのいのりはイエスの底知れない哀れみと恵みを表しているのです。

(3)「まことに、あなたに告げます。あなたはきょう、わたしとともにパラダイスにいます」(ルカ23:43)。この言葉を通してイエスは一緒に十字架にかかった犯罪者の一人がその死後にイエスと共に天国に行く事を示されました。この救いが彼に与えられたのは、死ぬ直前であっても、彼はイエスが誰であるのかを心から認め、イエスに対する信仰を告白したからです(ルカ23:42)。

(4)「父よ。わが霊を御手にゆだねます」(ルカ23:46)。ここでイエスは自らその命を手放しています。つまりここで父なる神はイエスの死の生贄を受け入れられたのです。イエスは「傷のないご自身を、とこしえの御霊によって神におささげになった」のです(ヘブル9:14)。

(5)「女の方。そこに、あなたの息子がいます」と「そこに、あなたの母がいます」。これらの言葉は十字架の下に立っていたマリヤとイエスが愛された弟子ヨハネを見て、ヨハネがマリヤの世話をするようにと命じた際に言った物です。その後ヨハネはマリヤを自分の家に引き取ったとかいてあります(ヨハネ19:26-27)。この箇所を通して、自分の死後に地上の母が誰かに世話をされる事を確認したイエスが、愛に満ちた息子であった事がわかります。

(6)「わたしは渇く」(ヨハネ19:28)。イエスはここで詩篇69:21のメシヤ預言、「彼らは私の食物の代わりに、苦味を与え、私が渇いたときには酢を飲ませました。」をわたしは渇くという事によって成就したのです。イエスの言葉はローマ兵がイエスに酸いぶどう酒を与えるきっかけになりました。十字架刑では受刑者に酸いぶどう酒を与えることが慣習だったのです。

(7)「完了した」(ヨハネ19:30)。イエスの最後の言葉はイエスのその苦しみは終わり、父なる神がイエスに与えられた、地上での全ての働きー福音を伝え、奇跡を行い、人々に永遠の命を与えるーの全てを終えられた事を示しています。罪の贖いは完了したのです。

English



日本語のホームページに戻る

キリストが十字架の上でいった7つの事は何?それにはどんな意味があるの?
このページをシェアする: Facebook icon Twitter icon Pinterest icon Email icon
© Copyright Got Questions Ministries